フレーム1 フレーム3
 
『健』2010年11月号

2010年11月号 目次

購読料  

本 バックナンバーはこちら

注文 ご購読のお申し込みはこちら

本 見本誌のご請求はこちら

今月の特集
【幼稚園・保育園・保育所】

熱・嘔吐・下痢・発疹・せき…

──症状で分かる 乳幼児の病気!

【小学校】

時間をかけなくても 保健指導はできます!

──効果的なミニ指導案を集めてみました

【中学校】

症状・合併症・予防方法・薬 etc
インフルエンザについて 知りたい情報を全部教えます!

【高等学校】

スクールカウンセラー制度が機能するには
養護教諭や学校関係者との連携が必要です!

──具体的な協働のために必要なこと

11月の保健指導

<幼>一人ひとりの健康診断
   〜「健康評価」の実施〜
渡邉 満美
<保・保>寸劇で楽しい食育!
     〜食を伝える三色レンジャー登場!〜
輿水 米子
<小>カフェテリア方式による
   性教育を取り入れて
中斎 弥生
<中>いざというときにあわてない!
   確実な問診のためのチェックシート
安田 和子
<高>感染症予防の取り組み
   〜生徒の意識向上をめざして〜
辰巳 澄子

11月のほけんだよりのために

数字で知る カラダのふしぎ

ほけんだより用ことば・話題集

ほけんだより用カット・見出し文字見本集

11月のほけんだより集

連載
●見せ方が勝負♪ コピーして使える ほけんだよりのレイアウト
テーマ:新型インフルエンザ
内容:だれでも、どこでも、新型インフルエンザの話
長谷川 香里

健やかな泉

健康が、学校・園・所にあふれるように
【掲示物】
ボールの行方に興味津々!
──かぜ予防の掲示物
居川 江利子

 

続・緊急寄稿
子どもの虐待の現状と学校に求められる対応
片倉 昭子

Q & A

<あなたの質問にお答えします>

■嘘をつく生徒への対応に困っています
Q:T・Y/A:衛藤 進吉

連載

●読み切り
上海のヘルス・プロモーティング・スクール訪問記
時代・砂上 史子
●教育現場での健康相談活動への取り組み
小さなサインを関係教員や母親と共有し、支援した事例
磯邉 聡
養護教諭の常識?非常識? 第1回
今のトレンド閉鎖(湿潤)療法!
保健室で行なうのは…常識?非常識?
岡田 加奈子
●子どもの自尊感情と共有体験 - 『海外』の教育と研究の現場から -#34
レジリエンスと自尊感情(2)
近藤 卓
●保育のなかの子どもたち
つくる…ということ
師岡 章
●ある養護教諭のライフヒストリー
- 養護教諭は、保健室で何をしているの? -
『保健室でのエピソード これは失敗!?』
こかど よしみ

 

●最新の海外医学情報

歯みがきで心疾患予防…!?

●政府広報関係 News

平成21年度の小・中学校における不登校の状況について

●仲間どうし わになって
複数配置に感謝して!
栗脇 恵子
●私の本はあなたの本
自尊感情と共有体験の心理学
岡田 加奈子
●研修会・講習会などのお知らせ
●「おつかれさま」からはじまる 先生の時間
大空で感じる 最高の瞬間!
小山田 智枝子
●世界保健ニュース

認知行動療法は、チックの軽減に効果あり/
世界規模の調査で分かった5歳未満児の死亡原因は…?

●11月の歳時記
森垣 朋子
●校内放送:からだを支える名コンビ
「健」編集部

 

世界の保健ポスター <419>

保健の行動化のために

北からのひとこと 南からのひとこと
平野 友里/高橋 庸

 

読者と編集部の広場
まんが「ワケありな横顔」
しんぼ けいこ
編集後記
●とじこみ付録

11月のほけんだより案1<幼稚園・保育園・保育所用>

11月のほけんだより案2<小学校用>

11月のほけんだより案3<中学校用>

11月のほけんだより案4<高等学校用>

 
フレーム7 フレーム5